【2025最新】ミステリーランチバッグおすすめ10選!間違いない定番一押しアイテム
どうも、元アパレルバイヤーで現役アパレル販売員のあずにゃん(@kazuya19770529)です。
ミリタリーや登山ガイドなどの支持も厚く、過酷な状況にも耐えるバッグとして名高いMYSTERY RANCH(ミステリーランチ)。
その優れた機能性とかっこいいデザインは、男女問わずタウンユースでも大人気。リュック、ショルダー、ヒップバッグなど豊富な種類を展開しています。
ミステリーランチはじょうぶでデザインもカッコイイからユニセックスで使用が可能なんです♪
そこで本記事は『【2025最新】ミステリーランチバッグおすすめ10選!間違いない定番一押しアイテム』について書いていきます。
あなたが下記に当てはまるならこの記事はオススメです
どのミステリーランチのバックを買うか迷われてる
ミステリーランチの定番アイテムを知りたい
ミステリーランチの一押しアイテムが知りたい
- ミステリーランチとは?
- ミステリーランチバック定番おすすめ10選!
- ミステリーランチ スイートピー(SWEET PEA)バックパック
- ミステリーランチアーバン アサルト(URBAN ASSAULT)バックパック
- ミステリーランチ3デイアサルト(3 DAY ASSAULT)バックパック
- ミステリーランチ2デイ アサルト (2DAY ASSAULT)バックパック
- ミステリーランチプライズファイター (PRIZE FIGHTER)バックパック
- ミステリーランチギャラゲーター (GALLAGATOR )バックパック
- ミステリーランチリップラック(RIP RUCK) バックパック
- ミステリーランチブーティーバッグ(BOOTY BAG)バックパック
- ミステリーランチ フルムーン (Full Moon)2wayボディバッグ
- ミステリーランチ ボップ (BOP)ミニ ショルダー ポーチ
- ミステリーランチバック定番おすすめ10選まとめ
ミステリーランチとは?
米軍の特殊部隊などに採用されるなど、究極のバックパックブランドとして名高い
MYSTERY RANCH / ミステリーランチ。
創業者のデイナ・グリーソンは、1970年代から本格的にバックパックを作り始めたことをきっかけに、デイナデザイン社を設立し、30年以上に渡りバックパック業界の第一線で活躍。
元修理職人であった技術と経験を生かしたデザインや、バックパックの本質を知り尽くした商品開発など、世界中から注目を集めています。
ミステリーランチバック定番おすすめ10選!
ミステリーランチのバック10選をご紹介します。
今回紹介するのは、ミステリーランチの定番からおすすめをピックアップしているので間違いないアイテムばかりですよ。
ミステリーランチ スイートピー(SWEET PEA)バックパック
最初にご紹介するのが3ジップの原点モデルのミステリーランチスイートピーです。
『アイテムテクニカルY字ジップ』を一番最初に採用した伝説のモデル『SWEET PEA(スイートピー)』。
タウンユースから本格的なアウトドア、数日間の旅行や出張まで、幅広く対応してくれるバックパックです。
3ジップが一番初めに採用された、ミステリーランチの原点とも言えるモデルです。
フューチュラヨークシステムにより、ユーザーそれぞれの背面長(胴の長さ)に合わせ無段階に調整可能。抜群の背負い心地を叶えます。
ミステリーランチアーバン アサルト(URBAN ASSAULT)バックパック
次にご紹介するのが、スマートで都会的で街に馴染むミステリーランチアーバンアサルトです。
ミステリーランチURBAN ASSAULTと名付けられた日本限定モデルのデイパック。
Y字型の3-ZIPを採用した『1DAY ASSAULT』をコンパクトに、軽量にアップデートしたモデル。
1DAY ASSAULT同様、ミステリーランチの意匠でもある3-ZIPを採用しながら、ミリタリー特有の物々しさをすっきりさせ、都会的なデザインに仕上げています。
使いやすいミニマルなデザインに、ミリタリー由来の高い耐久性を持つ、非常に使い勝手のよいアイテムです。
コーディネートの幅が広がる豊富なカラーバリエーションが魅力のアイテムなんです。
ミステリーランチのアーバンアサルトが詳しい記事はこちら
ミステリーランチ3デイアサルト(3 DAY ASSAULT)バックパック
より武骨な、ミリタリー好きにはたまらないミステリーランチ3デイアサルトのご紹介です。
ミステリーランチの存在を世に知らしめた代名詞的モデル『3デイ アサルト』をデイリーユースに使いやすくアップデートした『3デイ アサルト クラシック』。
ミルスペックで作られた本物のギア、バーサタイルバッグの究極形として後世に名を残す名品が完成しました。
抜群の背負い心地はもちろん、米軍に正式採用されているだけあって機能性も段違いです。PCや書類の収納スペースもあるため、タウンユースでも活躍します。
ミステリーランチ2デイ アサルト (2DAY ASSAULT)バックパック
次にご紹介するのが、日常使いにフォーカスした本格仕様のデイパックのミステリーランチ2デイアサルト。
その名の通り、2泊程度の荷物が収納できます。
MOLLEなどのミリタリー要素も残しつつ、PC/ドキュメントスリーブを採用し、サイドジッパーから素早くアクセス可能です。
ポケットも多く配置され、必要なアイテムを整理して収納することが可能。
ユーザーひとり一人の体型にあわせて、背負うバランスを調整できるヨークシステムも搭載しており、ヘビーユースにも耐えられる、疲れにくい設計になっています。
タウンユースしやすい落ち着いたカラーバリエーションなので、オフィスからカジュアルまで幅広くご使用いただけます。
ミステリーランチプライズファイター (PRIZE FIGHTER)バックパック
次にご紹介するのが、シンプルなデザインで気軽に使えるバックパックミステリーランチプライズファイター。
“Street Fighter/ストリートファイター”の後継モデルとして開発された『PRIZE FIGHTER / プライズファイター』。
素材には丈夫な500デニールのコーデュラナイロンを使用。
新型パネルローダーのプライズファイターは、全体がシンプルに仕立てられつつ、メインジッパーが非常に長くとられているため、大きな開口部から物をスムーズに出し入れできます。
メインコンパートメントには、17インチまでのPCやタブレットの収納に便利なスリーブが配置され、通勤や通学にも便利な仕様です。
どんなスタイルにも馴染むシンプルなデザインが魅力のアイテム。様々なシーンで対応してくれるユーティリティ溢れるデイパックです。
ミステリーランチギャラゲーター (GALLAGATOR )バックパック
次にご紹介するのが、耐久性高い本格仕様のミステリーランチギャラゲーター。
耐久性高い本格仕様で、多様なシーンに対応する3-Zipデイパック。
フィールドコンディションがどんな状態になろうとも、軽快に歩き続けられるようにデザインされたバッグ。
トレイル仕様で設計されただけあり、耐久性が高く、それでいて軽量に仕上げられています。
便利な3ジップアクセスに加え、トップのジップ式リッドポケットにはキーストラップを配置。
サイドにはストレッチの効いたボトルポケットが備えられています。
またトレイルにマストなハイドレーションリザーバーを設置するギミックも仕込まれており、タウンユース時にはモバイルバッテリーの使用にも便利な仕様となっています。
妥協のないつくりながら、コスパの良さも抜群で、ひとつあるとデイパックから旅行、ハイキング、トレイルなどのアウトドアまで網羅してくれる優秀なアイテムです。
ミステリーランチリップラック(RIP RUCK) バックパック
次にご紹介するのが、デイリーユースにぴったりのミステリーランチリップラック。
大きすぎず小さすぎない、旅行やデイリーに使いやすい24Lサイズのバックパック。
2つのメインコンパートメントで構成され、一つは独立したラップトップ/ドキュメントスリーブ、もう一つはリップジップデザインでのドロップインコンパートメントで片手でも素早くアクセスが可能です。
ドロップインコンパートメント内部にはスリーブやメッシュポケットがあり、小物の整理に便利。
フローティングスリーブには15インチまでのノートパソコンが収納可能。
フロント下部にもクイックプルマグネット開閉式のリップジップポケット、PALSウェビングやデイジーチェーンを備えています。
耐久性・耐水性に優れているので、雨天時にも安心してご使用いただけます。
機能性を重視したつくりで、通勤や通学などデイリーユースに大活躍のバックパックです。
ミステリーランチブーティーバッグ(BOOTY BAG)バックパック
次にご紹介するのが、愛らしいトート型!日常に寄り添うミステリーランチブーティーバッグ。
デイリーに使える2wayバッグ。
アメリカ海軍特殊部隊でも採用される高い機能性を日常に落とし込み、シンプルなデザインに仕上げた『BOOTY BAG / ブーティーバッグ』のご紹介です。
街を歩く時、自転車に乗る際にのバックパックとして、ショッピングや電車の中では上部のハンドルで手持ちにしたりと、2通りの持ち方ができる便利なバッグです。
16リットルと普段使いにちょうど良い大きさで、通学など普段のお出掛けにぴったりのアイテムです。
ミステリーランチ フルムーン (Full Moon)2wayボディバッグ
次にご紹介するのが、容量に合わせてサイズ調節可能便利なサイズ感の2wayボディバッグのミステリーランチフルムーン。
ブランドかつての名品が、ヒップでもショルダーでも使いやすい巧みなデザインで復活しました。
ボディバッグと言いつつ、しっかりと収納できる容量を備えています。
背面にしっかりとしたクッション材を配置してあるため、綺麗なシルエットを保ち、フィット感を高めます。
コンプレッションストラップを備えており、荷物容量に合わせてタイトにバッグを絞り込めるため、ランニングやバイクライド中でもバッグが暴れません。
タウンユースからアウトドアまでしっかりと活躍してくれ、コスパにも優れているオススメのアイテムです。
ミステリーランチ ボップ (BOP)ミニ ショルダー ポーチ
最後にご紹介するのが、3way仕様でさらに使い勝手が向上したミステリーランチボップ。
人気の『BOP』がアップデートされて登場しました。
ショルダーバッグとして使える仕様、サイズ感はそのままに、さらにMOLLEへのアタッチ、カラビナ等で吊り下げ可能なループを備が加わり3通りの使い方が可能になりました。
内部構造もよりシンプルになり、新設計のショルダーストラップはワンタッチで長さ調節でき、着脱も可能。
余ったストラップが垂れ下がらないスマートなシステムで、すっきりとコーディネートしていただけます。
ミステリーランチバック定番おすすめ10選まとめ
本記事は『【2025最新】ミステリーランチバッグおすすめ10選!間違いない定番一押しアイテム』について書いていきました。
今回ご紹介したミステリーランチのバックはどれも定番で一押しアイテムです。
沢山あるミステリーランチのバックから一押しを紹介したよ♪
実際私が働いているお店でも、全て人気のあるアイテムです。
人それぞれ使い方や用途で選ぶアイテムが変わってくると思うので、この中で自分に合ったアイテムを是非選んでみてくださいね。
どうも、あずにゃん(@kazuya19770529)でした。