あずにゃんのプロフィール
![あずにゃん](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2019/06/IMG_3ya2xr.jpg)
どうも、初めましてあずにゃん(@kazuya19770529)です!
当サイトへお越しいただき、ありがとうございます。
以下のメディアを運営しております、管理人の『あずにゃん』です。
ファッションに特化した雑誌ブログ『あずにゃんブログ』
ここでは私自身のことと、当サイトについてご紹介していきます。
あずにゃんのプロフィール
名前 | あずにゃん |
---|---|
名前の由来 | 以前ハマってたゲーム内の仲間から呼ばれてたあだ名 |
住まい | 広島県 |
性別 | 男性 |
年齢 | 40代前半 |
血液型 | B型 |
星座 | ふたご座 |
趣味 | ファッション全般、ゲーム、人間観察 |
特技 | パンツの裾上げ、洋服をキレイにたたむ事 |
長所 | 集中力 |
短所 | 鈍感 |
性格 | 自己中(典型的B型) |
好きな食べ物 | お好み焼き、ラーメン |
嫌いな食べ物 | 酢豚、ナマコ |
SNS連動 | |
---|---|
@kazuya19770529 | |
@azunyan_buroger |
あずにゃんの人生の歩み
私は、元アパレルバイヤーで現在アパレルショップの店長をしています。
アパレル歴も20年以上で、プロ野球選手で言うとベテラン選手に入るほどアパレルでずっと働いてきました。
しかし、ある出来事をきっかけにの人生観は一変しました。
そんな私を作った人生のこれまでの歩みと、ブログを始めた経緯を書きます。
子供時代は絵に描いたような野球少年
私、あずにゃんの家族構成は両親と姉と私の4人家族でした。両親は共働きで私も姉も子供時代は俗に言う『カギっ子』でした。
学校が終わって家に帰るといつも両親は仕事でいないので姉と2人でした。
昔は、今みたいに学校の児童クラブというものはないので、夜まで子供だけで家にいる日々を過ごしました。
私は、小学校から高校卒業するまでずっと野球ばかりしてきました。
小学校3年生の時に、1つ上の小学校の先輩に少年野球に誘われて始めたのがきっかけで、それから高校卒業するまで野球に打ち込みました。
高校時代に最初の挫折
私は中学校時代、甲子園にも何回も出ている県内でも有名な『野球高』から声がかかり推薦入学しました。
高校に入るまでは自分は将来プロに入れるかもしれないとうぬぼれていました。
しかし、高校入学してみると自分より野球が上手いやつばかりで驚きました。
![あずにゃん](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2019/06/IMG_3ya2xr.jpg)
レギュラー無理だわ…みんな上手すぎる…www
結局、3年間野球を続けましたがレギュラーになれず高校で初めて挫折を味わいました。
高校最後の夏の大会も終わり、クラブも終わり暇になり、そんな時中学校の時の友人にたまたま再開。
その時にその友達に連れて行って貰った、セレクトショップでファッションに目覚めます。
高校卒業後は18歳でアパレルショップに就職
ファッションに目覚めた私は、野球推薦で大学に行けたのですが、それを辞退して地元のアパレルショップに就職しました。
あの時は、服が好きで洋服を買いまっくてて、とにかくがむしゃらに働きました。
気が付けが25歳になっていました…
25歳で結婚…そして転職
25歳で高校から付き合ってた彼女と結婚しました。
私は、ファッションビルの中にあるセレクトショップで働いていたのですが、その頃仲が良かった同じフロアーにあった別会社が運営しているショップの店長から
『うちに来ないか?』と言われました。
そうです…
引き抜きにあいました。
結婚したばかりだったのですが、条件も今のところよりも良かったのと、仕入れもできると言われて速攻転職しました。
26歳で転職したお店が半年で閉店
心機一転で新しい会社に転職したのですが、私が働いてたお店が私が入社して半年で閉店することになりました。
![あずにゃん](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2019/06/IMG_3ya2xr.jpg)
来て半年で閉店はありえない…
私を誘ってくれたその会社の店長も閉店と同時に辞めることになっていて、
『自分もクビなん?他の仕事探さないと…』
て思っていました。
そしたらその数日後、会社から突然の解雇通告がありました。
正直、ありえないと思いましたが、入ったばかりの私は研修期間と言う事もあり辞める事になります。
自分で転職サイトに登録
解雇された後は、結婚もしてたのでフラフラする訳にはいかず、取り合えずハローワークに通いながら仕事を探すことにしました。
最初はアパレル関係で仕事を探していましたが…
ハローワークではアパレル関係の仕事はほとんどなく、妥協して他の職種を探すことにしました。
その時は、取り合えず仕事を探さないといけないと思い色々な職種の会社に面接をしました。
そして1ヶ月後、営業職で1社内定をもらいましたが、自分の中でアパレルの仕事を捨てきれない思いがあり、内定を断り自力で探す事にしました。
自分で探すにはどうしたらいいんだろと思い、当時は携帯電話がガラゲーだったのでガラゲーで調べたら、1つの転職サイトを見つけます。
その転職サイトに自ら登録します。
その転職サイトの求人をいろいろ見ていたら、高校卒業して直ぐに就職したセレクトショップショップを運営している会社が求人募集していました。
2、3日迷いましたが、他になかったという事もあり一度辞めた会社にその転職サイトからエントリーしました。
それから、面接をして頂ける事になり、結果的に採用してくれました。
一度辞めた会社にまた戻る形になったわけです。
転職して3年後29歳でバイヤーになる
晴れて再雇用して貰えた訳ですが、なぜ雇ってくれたのか後で上司に聞いたのですが…
その時は、かなり人材に困ってたみたいで経験者を探してたと言う事でした。
そんなこんなで、私は路面店の店舗で働くことになりました。
ファッションビルが長かった事もあり、接客には自信があったので売りまくりました。
それから、3年の月日が流れました。
転職先にもすっかりなれ、店長ではないですが、メンズの売場の責任者的な立場になっていました。
ある日、その時の会社の部長から来期からメンズバイヤーの補佐をしてくれと言われました。
直ぐにその辞令を引き受けて29歳でメンズバイヤーの補佐になりました。
そこからがむしゃらに頑張って1年でメンズバイヤーに昇格しました。
39歳で突然の人事異動…
メンズバイヤーを8年した後に…
37歳の時にメンズとレディース全ての統括バイヤーに昇進しました。
私が働いている会社で店長を経験せずに統括バイヤーになるのは異例で会社では初めての事でした。
なぜならば、統括バイヤーは立場的に店長よりも上の立場だったので実質、各店の店長を飛び越しての昇進でした。
もちろん、私の昇進を良く思わない人はたくさんいたと思います。
昔からよく言われてますが、アパレル業界は嫉妬が凄く…
私は中途入社って事もあり、かなり嫉妬を受けました。
そんなこんなで、いろいろな圧力がありながら統括バイヤーになって2年後、突然異動辞令が出ました。
その辞令は、店舗の店長と言う実質の降格です。
その時、上司に降格の理由を聞いてもはっきりした理由も聞けず、会社辞めようとその時は思いました。
しかし、妻と子供2人いますし年齢的にも仕事を辞める訳にはいかなかったので、辞めずに頑張る事にしました。
41歳で義母が突然亡くなり、西日本豪雨災害で被災
仕事は相変わらずアパレルショップの店長を続けていましたが、私が41歳の時に妻の母親が突然なくなり…
その1か月後に、西日本豪雨災害で被災し…
その半年後に妻が車で人身事故を起こし相手の人が意識不明の重体になります。
これらの出来事で金額は伏せますが多額のお金を使いました。(事故は保険で解決できました。)
この数か月の事で、私の人生観は一変しました。
この年は、一生忘れないくらい大変な日々でした。
義母が亡くなって間もないうちに豪雨災害にあい、キズが癒えない間に妻が車の人身事故…
その時思いました。
『人生何があるか分からない!』と…
短期間にこんな大変な経験をして一度自分を見つめ直しました。
ブログを始めたきっかけと理由
妻の母親が突然なくなり…その1か月後に西日本豪雨災害で被災し…その半年後に妻が車で人身事故。
この出来事がきっかけで、人生何が起こるか分からいですし、この一連の出来事で家族の大切さとお金の大事さを改めて実感したと思います。
この出来事がきっかけで、ブログを始める事になりました。
現実、現状を考えた時に『今からは、自分で稼げる力がないといけない』と思いました。
そこで、今までのアパレル経験を活かして『あずにゃんブログ』を立ち上げる事になりました。
ただ、初めからブログが上手くいった訳ではありません。
少しばかり遠回りをしました。
そんなこんなで当ブログは、元アパレルバイヤーで現役アパレル販売員の私が今までのアパレル経験での仕事を活かしたブログになっています。
本ブログのレビュー記事やおすすめの記事は、私が実際に持ってるアイテムや仕入れたり販売したことのあるアイテムを記事にしています。
リアルな記事を随時書いた行くので宜しくお願いします。
当ブログのおすすめファッション記事
![あずにゃん](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2019/06/IMG_3ya2xr.jpg)
元アパレルバイヤーの経験を活かしたリアルな記事になっています!
![【2025最新】マネキン買いができるメンズ通販おすすめ5選!20代・30代・40代に人気のファッションコーディネート](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2023/02/mens-manekingai-01-320x180.jpg)
![マネキン買いがあるレディース通販おすすめ10選!20代・30代・40代のコーディネートがまるごと買える](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2021/12/pierrot-01-640x317.jpg)
マネキン買いがあるレディース通販おすすめランキング|40代・30代・20代コーディネートがまるごと買える
株式会社agooraの「ジョブシフト」様にて、記事を監修しました
![](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-29_09h30_47-e1616977930859.png)
![あずにゃん](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2019/06/IMG_3ya2xr.jpg)
株式会社agooraの「ジョブシフト」様にて、アパレルバイヤーが解説!バイヤーはファッションセンスが無くてもなれるという記事を監修しました。
今回、ジョブシフト様から寄稿記事依頼を受けまして元アパレルバイヤーの私がどのようにしてアパレルバイヤーになったか?リアルに実体験を元に記事を書きました。
また、私がアパレルバイヤーになれた4つの要素も詳しく書いています。
記事後半には、なぜ私がアパレル販売員のかたわらブログを運営しているのか?当ブログのプロフィール以上の内容になっています。
アパレル関係で働いている方はもちろん全然別の職種で働いている方にも、とても参考になる記事になっていると思うので是非読んでみてください。
ジョブシフトとは?
引用元:ジョブシフト
![](https://azumakazuya.work/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-29_10h06_38-e1616980064451.jpg)
連載ページコチラアパレルバイヤーが解説!バイヤーはファッションセンスが無くてもなれる
お問い合わせ
当サイトへご意見・ご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。